地域連携 和紙漉き体験に向けて【第一弾】
西会津町ゆかりの和紙として「出ヶ原和紙」があります。
かつての会津藩の御用紙です。
地域連携活動、和紙漉き体験の第1弾として
10月11日(水)5,6校時を利用して、3年生が、
和紙の原料となる楮(こうぞ)の収穫体験を行いました。
出ヶ原和紙工房の滝澤さんに教えていただきました。
「楮(こうぞ)をなるべく根本から切り取り、小枝や葉をとり
ある程度の長さにそろえる。
そろえたときに、上下が混ざってしまうと
のちのち大変になる。」
との注意点があり、気を付けながら真剣に取り組んでいました。
「この木が紙になるのか!?」と
不思議に思いながら収穫体験を行いました。
次回につづく。
(日本教育公務員弘済会の小規模校県立高校対象教育助成関連事業)