校地内を有効利用③
2025年7月3日 08時35分前回、ご紹介した「西会津高校 校地内を有効利用②」の続きを、西会津高校公式noteサイトに掲載しましたのでご覧ください。
西会津高校公式noteサイト「西会津高校 校地内を有効利用③」
前回、ご紹介した「西会津高校 校地内を有効利用②」の続きを、西会津高校公式noteサイトに掲載しましたのでご覧ください。
西会津高校公式noteサイト「西会津高校 校地内を有効利用③」
6月11日(水)の5、6校時、3年生の選択科目「地域探究(学校設定科目)」の授業では、入学後から今まで、地元西会津での学びを踏まえ、グループに分かれ、オリジナルの「にしあいづカルタ」を作っていました。
その様子を、西会津高校公式noteサイトに掲載しましたのでご覧ください。
西会津高校公式noteサイト「西会津高校 学校設定科目 地域探究⑥+α」
6月27日(金)、30日(月)の様子等を、西会津高校公式noteサイトに掲載しましたのでご覧ください。
西会津高校公式noteサイト「西会津高校 考査時の学校の風景」
6月10日(火)の「介護職員初任者研修」の様子等を、西会津高校公式noteサイトに掲載しましたのでご覧ください。
西会津高校公式noteサイト「西会津高校 介護職員初任者研修③+α」
6月17日(火)の午後、2、3年生対象に「進路講演会」を実施しました。
その様子を、西会津高校公式noteサイトに掲載しましたのでご覧ください。
西会津高校公式noteサイト「西会津高校 進路講演会(2・3年)」
6月16日(月)の午前、授業の様子を、西会津高校公式noteサイトに掲載しましたのでご覧ください。
西会津高校公式noteサイト「西会津高校 前期互見授業週間②」
校地内を含めた校内巡視で感じたことを、西会津高校公式noteサイトに掲載しましたのでご覧ください。
西会津高校公式noteサイト「西会津高校 対比」
6月11日(水)の5、6校時、3年生の選択科目「地域探究(学校設定科目)」の授業では、先週に引き続き、学校の外に出て、「出ヶ原和紙の歴史や継承活動、和紙つくりの工程についての講義及び実習」を行いました。
その様子を、西会津高校公式noteサイトに掲載しましたのでご覧ください。
西会津高校公式noteサイト「西会津高校 学校設定科目 地域探究⑤」
6月10日(火)の午前、「介護職員初任者研修」が行われている隣の教室では、3年生の選択授業、商業科の「ビジネス・コミュニケーション」の授業が行われていました。
その様子を、西会津高校公式noteサイトに掲載しましたのでご覧ください。
西会津高校公式noteサイト「西会津高校 前期互見授業週間①」
6月10日(火)の「介護職員初任者研修」の様子を、西会津高校公式noteサイトに掲載しましたのでご覧ください。
西会津高校公式noteサイト「西会津高校 介護職員初任者研修②」