ブログ

学校長より

掲示物

昨日は、教職員の健康診断、1年生の心電図検査がありました。

何をやるにも、まずは健康ですよね。校長も受診しました。

今後、生徒たちは、内科検診、歯科検診等を受診することになります。

 

毎日、校内を巡視していると、掲示物が目につきました。

「西高しぐさ+」の掲示物、「気配り、目配り、心配り」「挨拶」など、

西高生に身につけてほしいことが伝わってきました。

 

新刊図書の案内が、校内の数カ所に掲示されていました。

 

気になって図書室に行くと、入口に「新刊コーナー」が設置していました。

読書をしてほしいという思いが伝わってきます。

生徒の皆さん、本を読みましょう。

 

職員室前の掲示板には、本校を取り上げた新聞記事が掲示されていました。

教頭先生が、西高生の頑張っている姿等をアピールするために、情報提供を

した記事もあると聞きました。

掲示板を見て、先生方の生徒に対する思いが伝わってきました。

感謝です。

昨日の放課後

昨日の放課後、外を見るとブルーシートを敷いて座っている生徒がいました。

本校の総合文化部の生徒たちが、親睦を深めるために花見をしているとのこと。

今週の月曜日には満開だった桜も、だいぶ散ってはいましたが、楽しく花見をして

いました。楽しそうな生徒の顔、見ているとこちらも自然と笑顔が出てきます。

写真の左側には、桜の花びらによる池ができていました。

本日、西会津町は朝から雨が降っています。

新学期から2週間、少々疲れ気味の生徒もいますが、今日も元気に登校し、授業を

受けています。

 

「総合的な探究の時間」の授業

昨日は、総合的な探究の時間の成果物(ポスター)を紹介しました。

本日の6校時目は総合的な探究の授業、覗いてみると探究コーディネーターを講師に招き、

全校生徒を6つの班に分かれて活動してました。

まずは、先生も班に混ざり、班内でコミュニケーションを取りながらの「席当てクイズ」を

行っていました。全部正解した班もありました。

 

次に「マンダラチャートの作成」です。

大谷選手も高校時代に作成し、使っていたということで有名ですね。

 

苦戦しながら取り組んでいました。

 

端末を用いて取り組んでいる生徒もいました。なお、西会津町が本校生全員にipadを貸し出す

など、西会津町からは本校の学習環境の充実を図るために支援をいただいています。感謝です。

 

先生方も熱心にアドバイスしたり、生徒の自主性等を引き出したりしていました。

全校生徒による総合的な探究の時間、これも西会津高校の魅力です。

 

総合的な探究の時間の成果物です。

今日は、1・2時間目、1年生は音楽の授業があり、早速校歌を歌っていました。

美しい歌声が聞こえ、校舎を巡視してみると、階段にポスターが飾ってありました。

昨年度、総合的な探究の時間に、地元「西会津町」や本校をPRするために作製した

ポスターであるとのこと。他にも素晴らしい作品があるので紹介します。

教頭先生からは、今後、駅など校外に掲載依頼(外部へ発信)するとの話がありました。

それぞれの生徒が考えた「キャッチフレーズ」に感動、西会津高校は小規模校のため、

全校生徒の仲が良く、互いの良さを認め合いながら、様々な学びを実践している学校です。

桜満開です。

4月15日(月)の朝、学校に来ると、桜が美しく咲いていました。

満開です。思わず写真をとりました。

 

カメラ越しから、本校生が元気に登校している姿が見えました。

 

新学期が始まって、2週目に入ります。

毎日、元気に登校する姿を見ると、こちらも笑顔になってきます。

今日、4校時に全校生徒で桜の木の下で写真を撮りました。

後日、ホームページにアップされるのが楽しみです。

午後には、身体測定、委員会・部登録があります。

今週1週間、頑張っていきましょう。