行事の様子

生徒会役員選挙立会演説会

2017年9月22日 16時20分

9月22日(金)本校体育館にて生徒会役員立候補者演説、選挙が行われました。
立候補者、応援者が目標や抱負について全校生に伝えました。

 
 生徒会長立候補者の演説  1年生も生徒会役員に立候補

第2回PTA評議委員会

2017年9月22日 08時29分

9月21日(木)本校会議室にてPTA評議委員会が行われました。
ミニ文化祭の際に例年行っていた芋煮振る舞いについて話し合い、今年も行われることとなりました。
来週以降文書をお送り致しますのでご都合よろしければぜひご検討下さい。


出席して頂いた評議員の皆様ありがとうございました。

中学生体験入学を実施しました

2017年7月28日 15時19分
中学生体験入学

平成29年7月28日(金)
  
     全体会(生徒会長挨拶)          コース説明(ビジネス情報コース3年生)

  
  体験授業の様子1(進学教養コース)           体験授業の様子2

        
  体験授業の様子3(ビジネス情報コース)        部活動体験(ボート部)

平成29年度選手壮行会②

2017年7月20日 08時20分

7月19日(水)、夏季スポーツ大会後に選手壮行会がとり行われました。
インターハイに出場するボート部にエールが送られました。

 
 校長先生から激励の言葉を頂く  生徒会長が旗手を務めます
  
  応援団長の掛け声が響く  

平成29年度夏季スポーツ大会

2017年7月19日 16時23分

毎年夏季、冬季に行われるスポーツ大会が今年も行われました。
7月18日(火)には卓球、バトミントンで学年別に争いました。
7月19日(水)にはバレー、ドッヂボールに学年毎にチームを組んで挑みました。

 
 激しいラリーが続きます チャンスボール!! 
 
バトミントンはダブルス  アタックを決める!
  
 ボールの落下地点へ!  1年生も先輩相手に頑張ります
 
 外野から当てれば戻れるぞ! 最後は集合写真

5月のボランティア

2017年5月29日 09時23分

5月26日(金)、一学期中間考査最終日放課後にボランティアを行いました。
今回は14名の参加で野沢駅の清掃を行いました。

 
 側溝に溜まった土や落ち葉を集めます 窓ふきや蜘蛛の巣取りをしてピカピカに 

平成29年度第一回避難訓練

2017年5月29日 09時14分

5月26日(金)に大地震を想定した避難訓練が行われました。
避難は素早く行われ、その後西会津消防署の方から講話を頂きました。
普段から防災に対する意識を高め、いざという時に落ちついて行動出来るようにしましょう。


講話を聞く生徒達

歩く、学ぶ、西会津

2017年5月2日 16時11分

今年も西高恒例行事となりました「歩く、学ぶ、西会津」が行われました。
天気にも恵まれ、西高を出発し鳥追観音堂と大山祇神社を見学しました。

 
 観光交流協会の堀口様にお話を頂きます  出発前に準備運動
 
 今回の道は坂が多く大変そうでした 第一目的地の鳥追観音堂
 
 皆で隠れ三猿を探し中  天気も良く山々もきれいでした
 
 第二目的地の大山祇神社に到着  宮司さんにお話を頂きます
 
 皆で仲良くお昼ご飯  無事皆帰ってくることが出来ました

平成29年度PTA総会

2017年4月29日 16時09分

4月29日(土)本校体育館にてPTA総会が行われました。
授業参観、PTA総会にお越し頂きありがとうございました。


参加して頂いた保護者の方々 新役員の方々よろしくお願いいたします。

平成29年度選手壮行会①

2017年4月29日 15時59分

4月28日(金)生徒会総会後に選手壮行会がとり行われました。

 
校長先生からの激励  ペアで挑むソフトテニス部
 
 卓球部も練習の成果を発揮です  ボート部は今年も目指せインターハイ
 
 放送部、二年連続の全国へ!  応援団長からのエール

西高選手たちの応援、よろしくお願いします。