行事の様子

進路講演会・進学相談会

2023年5月30日 18時00分

5月30日(火)進路講演会・進学相談会【主催:(㈱)栄美通信】会場:会津若松ワシントンホテル

 本校の2,3年生で『進路講演会・進学相談会』に参加してきました。

 進学相談会に先立ち、横田和典 先生[(㈱)ソーシャルデザイニング研究所]より、『自己PR・志望理由の考え方』について、御講演をいただきました。講演では、特に面接時に必ず必要になってくるコミュニケーション能力について、実践を交えながら楽しく、有意義な時間を過ごすことができました。

 本日、横田先生より御教授いただいたことを、しっかり心に留めて受験に臨みましょう。

 

令和5年度「歩く・学ぶ・西会津」について

2023年5月10日 16時44分
その他

5月2日(火)に毎年恒例の「歩く・学ぶ・西会津」を行いました。

西会津町歴史研究家の田崎様を講師としてお招きし、西会津町内を歩きながら歴史・文化を学ぶことができました。

今回のコース

〇学校~化け桜~代官清水~渡部思斎の墓~花見山・薬師堂(子育て石)~集会所にて昼食・休憩~学校

 

 

 

  

 

 

 

 

『生き方の授業』

2023年4月22日 15時00分

 4月22日(土)㈱キッズ・コーポレーションの協力のもと、NSGカレッジリーグから「すーさん」こと鈴木弘明先生を講師に迎え、進路講演会が実施されました。

 鈴木先生からは、「自分のことだけを考えるのではなく、他人に思いやりを持って生きること。」生きる意味を根本から考えさせられるような、心に響く授業を行っていただきました。

 生徒の皆さんは、今日の経験をこれからの進路選択に活かしていってください。

 

『地元企業の高校内企業説明会』

2023年2月16日 15時00分

 2月16日(木)ハローワーク会津若松の主催で1・2年生を対象にした企業説明会が行われました。

 説明会では、本校OB・OGの先輩方が熱意を持って仕事に取り組まれている様子を、お話や映像などから拝見することができ、後輩たちも、これからの進路活動に向け大変勇気づけられました。

 参加していただいた事業所の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。

<< 生徒の感想 >>

  • どの職業でも求める人材像が共通していることが多かった。
  • (企業では)どういう仕事をしているのか、将来のために今やるべきことは何かなど、色々勉強になりました。

<< 今回参加して頂いた事業所 >>

  • 新日本工業 株式会社
  • 生活協同組合 コープあいづ
  • 株式会社 シモン
  • 温知会 会津中央病院

『建設業に関する高校説明会』

2023年2月16日 14時00分

 

 2月16日(木)福島県土木部建設産業室主催で「建設業の仕事内容に関する説明会」が開催されました。本県普通科高校で開催されるのは本校が初めてとなります。

 説明会では、【一般社団法人福島県建設業協会】から「生活を守り 地域を支える建設業」について、また、地元西会津町の【株式会社 海老名建設】から建設業の最前線で活躍されている3名の方をお招きし、実際に西会津町で行われた現場の様子などを映像を交えてご説明頂きました。

 説明会を通して、建設産業は地域を守るエッセンシャルワーカーとして、また地図に残る仕事をする夢のある産業であると知り、生徒たちも普段なかなか知ることができない建設産業について理解を深めることができました。

≪協力≫

  • 福島県土木部建設産業室
  • 一般社団法人福島県建設業協会
  • 株式会社 海老名建設