行事の様子

総合的な探究の時間成果発表会(西会津町・西会津高校PRポスター制作の発表)

2024年3月8日 13時00分

 

令和6年2月15日 「総合的な探究の時間」の成果発表会を行いました。

 総合的な探究の時間では、「10年度も残したい西会津町の風景や価値観」をイメージした西会津町のPRポスターや、西会津高校を広くPRするポスターを制作しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ポスター制作に向けて、学年混成の縦割りの班で年間を通じて次のような様々な取組みを行いました。

 西会津高校探究コーディネーターや、地域の専門機関に協力をいただき、田植えやサツマイモの定植・収穫体験を実施したり、地域祭礼「大山まつり」を見学したり、西会津町の大人の方との交流ワークショップを行うなど地域連携活動を積極的に行い、地域理解を図りました。

 生徒たちは、地元の観光名所や文化、特産品などをテーマに、魅力的なポスターをデザインしました。創造力と情熱が詰まったポスターは、一際輝いていました。

 発表会では、生徒たちが自身のポスターについて熱心に説明し、その魅力をアピールしました。様々な取組みやPRポスター制作を通して、生徒たちが地域や母校に誇りを持ち、地域の魅力を再発見する機会となりました。

 本教育活動は、福島県学術教育振興財団の助成を得て行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発表会の様子が福島民友(3/7)、福島民報(2/29)で紹介されました。

『地元企業の高校内企業説明会』を行いました

2024年2月14日 10時00分

 

2月13日(火)ハローワーク会津若松の主催で1・2年生を対象にした企業説明会が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 説明会では、企業の概要や社会人になるにあたり高校在学時に取り組むべきことなど話していただきました。

 また、説明後は、生徒たちから、仕事のやりがいや気を付けていることなど様々な質問に対して、参加いただいた事業所の皆様に丁寧に回答していただきました。

 生徒たちの進路意識の向上につながる貴重な機会となりました。

 参加していただいた事業所の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。

<< 今回参加して頂いた事業所 >>

株式会社 西会津町振興公社

株式会社 大善

日吉工業株式会社

ケミコン東日本マテリアル株式会社

 

3学年『進路体験発表会』を行いました

2024年2月8日 09時30分

 1月31日(水)、3年生による進路体験発表会が行われました。今年度は進学者2名、就職者2名のみなさんに発表をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 発表会は、本校視聴覚室で行われ、1,2年生全員が参加しました。発表者たちは、自身の進路選択に至るまでの経緯や苦労、成功体験など、また、これから進路活動をはじめる後輩に向けてアドバイスを送りました。

 この発表会は、1,2年生は、先輩たちの経験談を聞くことで、より具体的なイメージを得ることができました。また、自身の進路について考えるきっかけとなり、将来への意欲を高める機会となりました。

 発表してくれた3年生の皆さん、本当にありがとうございました。

また、発表会について福島民報、福島民友に掲載されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薬物乱用防止教室を行いました

2024年1月22日 15時00分

 

 令和6年1月19日(金)6校時に

 福島県警察本部 会津少年サポートセンターの岡田様を講師にお招きし、

 全校生に向けて、薬物乱用防止教室を行いました。

 たばこ・酒・違法薬物の危険性について、動画を視聴したり、

 具体的説明を聞きました。

 薬物の依存性の高さや、命の危険にもつながることなど学びました。

 講演していただいた岡田様に感謝申し上げます。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

進路ガイダンス(1・2学年)

2023年12月12日 16時00分

 12月12日(火)㈱ライセンスアカデミーの協力のもと進路ガイダンスが実施されました。

 今回は、「働き方&収入 仮想体験ワークショップ」と「職業別進路ガイダンス」が行われました。「働き方&収入 仮想体験ワークショップ」では、ゲームを通して、将来の生活設計や収入を得て働くことの大切さについて学びました。また、「職業別進路ガイダンス」では、大学・専門学校の先生方に個別に職業理解のための説明を丁寧にしていただきました。

 1・2年生の皆さんは、今日の経験をこれからの進路選択に活かしていってください。

「働き方&収入 仮想体験ワークショップ」

「職業別進路ガイダンス①」

「職業別進路ガイダンス②」