行事の様子

小論文講座

5月25日(火)㈱ライセンスアカデミーの協力のもと、3学年生徒を対象にした小論文講座が実施されました。

本格的な進路活動を目前に控え、一人一人が真剣に講義に取り組んでいる姿が印象的でした。

校内企業説明会

2月19日(水) ハローワーク会津若松の主催で1・2年生を対象にした校内企業説明会が行われました。

西会津町内や喜多方市の4事業所の方から、事業内容の説明や仕事のやりがい、高校時代にやっておいた方が良いこと等のお話をしていただきました。その業種に特有の専門的な話題から、社会人として一般的に持っておきたい心構えまで幅広い内容で、生徒達も興味深く拝聴しておりました。

<今回参加して頂いた事業所>

・株式会社 会津技研 様      ・西会津役場 様

・株式会社 西会津振興公社 様   ・医療法人社団日新会 入澤病院 様

 お忙しい中、大変ありがとうございました。

 

3学年 進路体験発表会

2月から3年生は自宅学習期間に入り、卒業後の新生活に向けた準備を始めています。

今年度も、2月5日(水)に3年生の代表5名による進路体験発表会が行われました。

希望する進路の変更をせざるを得なかった話や、受験する会社を決めた経緯など、進路活動を中心に高校生活を振り返って発表してもらいました。

 

 

<1・2年生の感想>

・先輩たちの話を聞いて印象に残ったのは、進路について周りに相談することが大事ということです。

・早めにオープンキャンパスに参加して、学校について調べたいと思いました。

・資格をたくさん取って後悔しないように就職活動に取り組んでいきたい。

ミニ文化祭での英語発表

10月16日、17日にミニ文化祭が行われました。

ステージ発表の中で、英語会話の授業を選択している2年生3名が、

町内で販売されているお菓子やラーメンについて、

自分たちで調べてきたことを英語で紹介しました。

       

2学年 インターンシップ

7月30日(火)~8月1日(木)の3日間、2年生全員を対象にインターンシップが実施されました。

夏季休業中の行事ではありますが、欠席者・体調不良者も出ることなく、元気に楽しみながら取り組めたようです。

2年生は今回の体験なども参考にして、自分の進路について考え始めてもらいたいと思います。

 今回のインターンシップに快くご協力いただきました事業所の皆様に感謝申し上げます。

 

<協力していただいた事業所>
・医療法人爽陽会 健康増進運動施設 ルナール( 喜多方市)
・西会津町温泉健康保養センター・ロータスイン
・株式会社 コメリハード&グリーン 野沢店
・喜多方地方広域市町村圏組合 西会津消防署
・西会津町 こゆりこども園
・道の駅にしあいづ 交流物産館よりっせ
・西会津町役場
・株式会社 田代電機製作所 西会津工場

    

   

  

進路ガイダンスを実施しました

今年度も7月1日から高卒求人票が公開されて、3年生の進路活動が本格的に始まりました。

例年、1学期の期末考査が終了したこの時期に、進路について考えてもらうきっかけとして各学年で進路ガイダンスを実施しています。

 

☆「マイナビ進路のミカタ Live 2019」(主催:㈱マイナビ 於:新潟産業振興センター)

7月10日(水)1・2年は全員で「マイナビ進路のミカタ Live 2019」へ参加してきました。

大学・短期大学103校、専門学校61校、企業等11事業所がブースを出展した大掛かりなイベントで、新潟の高校生も多数参加しておりました。会場内は非常に混雑していたようですが、生徒たちは興味を持った分野の担当者から熱心に説明を受けていました。

   

 

☆「就職ガイダンス」(主催:ハローワーク会津若松 大原出版㈱)

7月17日(水)には、3年生全員を対象に「就職ガイダンス」が開かれました。

近年の就職状況ついてや、就職活動に向けた心構え、挨拶の仕方などのビジネスマナー、自己PR作成、模擬面接等、盛り沢山の内容でした。応募前の職場見学を控えた生徒にとっては、訪問時のマナー・態度などを確認できる良い機会になったと思います。

 

<生徒の感想>

・実際に働いてみてからわかる向き・不向きの話など、講師の先生の体験談はとても印象に残りました。

・面接練習でのご指導がとても丁寧で参考になりました。

   

 

 

3学年 進路講演会

6月12日(水) 3学年対象の進路講演会が行われました。進路活動が本格化するこの時期に、自己PRの作成方法について生徒達に考えてもらうことが目的です。

㈱栄美通信の協力のもと、講師に人事コンサルタントの横部 延寿 先生をお招きしました。横部 先生には例年お世話になっており、今年度で5回目の講演になります。

 講演では、自分の事を知ってもらうことの必要性から、自分の長所の探し方など、実例を交えて分かり易く解説していただきました。

 なお、講演開催に関して西会津町より補助をいただいております。町からのご支援に感謝申し上げます。

 

<生徒の感想>

・自分の短所を(見方を変えて)長所に変える方法が印象に残った。自己PRの仕方をもっと深く考えたい。

・自分の長所が言えても相手にうまく伝わらなかったら、あまり印象が良くないことが分かった。

・自己PRの必要性と大切さがわかりました。

   

 

3年生 進路体験発表会

3年生の進路体験の発表会が2月1日(金)に行われ、大学進学者や就職者など6名に参加をお願いしました。

進路を決めたきっかけ、相談した相手のこと、悩んだ経験、将来の夢など、本音も交えて話をしてもらいました。1・2年生は身近な先輩から直接話を聞く良い機会になったのではないでしょうか。

 

 

グラフは発表会の後に行ったアンケート結果の一部です。

2年生は進路を決めている割合が高く、1年生は悩んでいる割合が高いことがうかがえます。3年生の体験を参考にして、早めの進路対策をしてほしいと想います。

Speech in English

10月に行われた公開文化祭で、ステージ発表が行われました。

3名の2年生が英語で、会津の観光地や自分たちの地元の紹介を行いました。

来場されたお客様を始め、本校の生徒も熱心にスピーチの内容に耳を傾けていました。

 



 

 

 

 

" Aizu 33 Kannon" Mitome Harka          "Kitakata Ramen Noodle" Obara Toya     "Nishi-Aizu Town" Saito Runa

Sightseeing ポスター in English

今年は3年に1度の公開文化祭を開催し、沢山のお客様に来場いただきました。

英語科では、生徒が観光地や自分の地元を紹介するポスターを英語で作成し、

展示しました。